2013年03月01日
菜食デザイナーから提案(おまけ)
<菜食兼味(さいしょくけんみ)>
菜食健美(さいしょくけんび)
福島県の直売所、農家レストラン、農家民宿へ農産物の加工アドバイス、新作メニューの提案を行なっている、河原昭子さん。
彼女考案の「サラダ寿し」をご紹介させていただいております。
記事につきましては、雑誌「現代農業2013.3月号」より引用させていただきました。
おまけの最終会は「サラダ寿しコレクション」。
河原昭子さん命名:創作ライスサラダ(通称:サラダ寿し)
酢飯の基本は酢・砂糖・塩
これが基本のドレス(ドレッシング)
基本のドレスにアクセサリー
このちょい足し、時にはちょい引きの一工夫が楽しい
まだまだ楽しみなサラダ寿し
河原昭子さんプロフィール:
福岡県久留米市生まれ
農家育ち
自分でハーブを約100類育てる経験から
素材自身の持つ美しさを知り、自然食の
醍醐味を知る
自然食レストランでチーフ・店長を経験
寿しの基本を東京西新宿の「東京すしアカデミー」
にて一年間学ぶ
現在は福島県新白河市在住
学んだ基本を福島で咲かせます
八重の桜も、昭子さんの寿しも
★お問い合わせは★
河原昭子さん
鋭意新ネタで仕込中。
季節感漂わせて、ご披露します。
「あっ子のサラダ寿し」お楽しみに。
タグ :サラダ寿し
Posted by 輝 at
16:34
│Comments(0)